PR情報
2023年
-
-
すべての方の「ピープル・サクセス」を目指す会社としてブイキューブの人・取り組み・想い・文化を紹介する「ピープル・サクセス サイト」をOPEN
[PDF](238KB)
2022年
-
-
株主総会資料の電子提供制度にかかる当社の対応に関するお知らせ
[PDF](108KB)
-
-
ファンエンゲージメント向上を実現するライブ配信・通話プラットフォーム 「V-CUBE Communication Platform」、東京ヤクルトスワローズの2022新入団選手発表会に導入
[PDF](231KB)
-
-
防音個室ブース「テレキューブ」と花王「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」がコラボ! テレワーカーへ“自分らしい休み方”をご提案
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブコラボレーション&コミュニケーションマップ、 横浜市が運営する「YOKOHAMA Hack!」に採択 災害時の映像コミュニケーションで実証実験を開始
[PDF](338KB)
-
-
全国各地の公共空間に設置が進む防音個室ブース「テレキューブ」を活用したコラボレーションパートナーの募集開始
[PDF](243KB)
-
-
「INTERNAL BRANDING DAY」を11月24日に開催
[PDF](378KB)
-
-
ワークブース「TELECUBE by OKAMURA」の新モデルを発表
[PDF](352KB)
-
-
オンラインイベント・ウェビナー配信サービスシェアNo.1を獲得
[PDF](254KB)
-
-
ファンエンゲージメント向上を実現するライブ配信・通話プラットフォーム 「V-CUBE Communication Platform」を発表
[PDF](226KB)
-
-
BtoB特化型のメタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」を提供する株式会社ジクウと販売提携
[PDF](321KB)
-
-
脱炭素社会の実現に向け、EV充電サービス関連のソリューション事業を展開するプラゴへ出資
[PDF](220KB)
-
-
メタバースの提供価値・活用ポテンシャルを最先端事例から探る 「Pharma Metaverse Summit 2022」を9月29日に開催
[PDF](214KB)
-
-
東海道新幹線駅6か所にテレキューブを新規設置、テレワーク環境を整備
[PDF](208KB)
-
-
遠隔現場支援システム「V-CUBE コラボレーション」で業界初・特許出願中の電子小黒板の重畳・ビデオ配信機能をリリース
[PDF](247KB)
-
-
大阪 堂島アバンザでオンラインセミナー・イベント配信専用スタジオ「ROYAL STUDIO」をリニューアルオープン
[PDF](337KB)
-
-
防音個室ブース「テレキューブ」発売5周年記念!
[PDF](296KB)
-
-
テレキューブ×ネスレ、“カラダもココロも健やかに!プロジェクト”始動
[PDF](365KB)
-
-
脱炭素社会の実現に向け、EV充電サービス関連のソリューション事業を展開するCHARGE+へ出資、日本国内での事業展開を検討開始
[PDF](224KB)
-
-
メタバース「めちゃバース」でビデオ通話・ライブ配信SDK 「Agora」を導入。数千人規模の同時音声チャットを実装
[PDF](139KB)
-
-
Jクラブ4チーム対抗の2on2 eスポーツ大会 「テレキューブカップ presented by V-cube」にテレキューブを提供
[PDF](236KB)
-
-
国土強靱化新時代に向け、リアルタイムな情報共有を支援する防災DXソリューション「V-CUBE コミュニケーションマップ」を発表
[PDF](358KB)
-
-
遠隔現場支援システム「V-CUBE コラボレーション」が NETIS最高位の認定「VE」を獲得
[PDF](199KB)
-
-
JALのダイヤモンド・プレミアラウンジに 防音個室ブース「テレキューブ」を期間限定で設置
[PDF](175KB)
-
-
テレキューブサービス、東急のシェアオフィス事業「NewWork」において 「テレキューブ」の予約・利用が可能となるサービスを6月1日から開始
[PDF](298KB)
-
-
テレキューブサービス、ブランディアと連携し、「テレキューブ」を利用したオンライン買取サービスの提供を開始
[PDF](474KB)
-
-
脱炭素社会に向け、イベントのオンライン化によるCO2削減率を可視化する『グリーンメーター』を提供開始
[PDF](195KB)
-
-
フィジタルリアリティなメタバース体験を実現する個室型VR空間「メタキューブ」を発表
[PDF](203KB)
-
-
公共空間の防音個室ブース「テレキューブ」が毎月定額で利用可能な「街かどテレキューブ法人向け定額プラン」提供開始
[PDF](406KB)
-
-
【第三の場所(サードプレイス)に関する実態調査】コロナ流行後、自宅でも職場でもない「第三の場所」を求める人が増加
[PDF](656KB)
-
-
累計設置台数7,700台突破のテレキューブ、法人向け個室ブース市場で防音個室ブース設置台数シェアNo.1を獲得
[PDF](324KB)
-
-
テレキューブサービス、横浜ランドマークタワーの個室作業スペースを拡大、 「テレキューブWeb会議センター」をオープン
[PDF](307KB)
-
-
ブイキューブ、産官学連携を目指すKEIO TECHNO-MALLを「EventIn」で実現し、リアル開催時と同程度の共同研究につながるマッチングづくりに貢献
[PDF](246KB)
-
-
ブイキューブ、米国NFTメタバースのスタートアップ企業 Anifieへの出資と日本国内でのサービス展開を開始
[PDF](191KB)
-
-
ブイキューブ、イルミナのライフサイエンス関係者向け大規模オンラインイベントに「Touchcast」を提供し、ブランディングに即した開催を支援
[PDF](213KB)
-
-
ブイキューブ、三谷産業の「三谷情報フェア」に「V-CUBE セミナー」を提供
[PDF](218KB)
-
-
ブイキューブ、広島県に「EventIn」を提供し、中山間地域の市町と全国から参加する個人・企業が自由に交流するイベントをオンライン開催
[PDF](156KB)
-
-
ブイキューブ、オンラインで想定来場者数が倍増となった日本エアーテック製品説明会のスムーズな開催を支援
[PDF](194KB)
-
-
ブイキューブ、バーチャルオフィスプラットフォーム 「EventIn Workplace」を提供開始
[PDF](198KB)
-
-
ブイキューブ、感染症再拡大から急遽中止・延期となるイベントを オンラインで継続できるよう支援する「イベントBCPプラン」開始
[PDF](270KB)
-
-
ブイキューブ、メタバースでのコミュニケーションサービス提供開始
[PDF](156KB)
-
-
ブイキューブ、防音個室ブース「テレキューブ」のCM放送を記念して 設置キャンペーン開始
[PDF](269KB)
2021年
-
-
ブイキューブ、ハイブリッド開催も目指す「SAGA IT FAIR」に「EventIn」を提供し、オンライン商談会重視のフェアを実現
[PDF](133KB)
-
-
ブイキューブ、1000名超の参加者と出展企業が自由交流するオンラインイベントに「EventIn」を提供し、参加者満足度96%に貢献
[PDF](185KB)
-
-
ブイキューブ、オンラインとリアルを組み合わせたハイブリッドイベントに対応するサービス提供開始
[PDF](141KB)
-
-
ブイキューブ、2022年版「働きがいのある会社」に認定
[PDF](160KB)
-
-
東海旅客鉄道株式会社が運営開始する「EXPRESS WORK」の会員向けワークスペースとして「テレキューブ」を採用 東海道新幹線の主要駅に設置開始
[PDF](155KB)
-
-
ブイキューブ、「Event DX Conference 2021 ~半歩先のコミュニケーション未来予想図~」を、12月15日に開催
[PDF](308KB)
-
-
テレキューブサービス、期間限定で個室型ワークブースをCHILL OUTプロデュースの憩いの空間として提供
[PDF](1MB)
-
-
テレキューブサービス、SMBC日興証券×「テレキューブ」金融商品に関する新しい情報提供スタイルのニーズ検証を開始
[PDF](410KB)
-
-
ブイキューブ、「オンラインイベントを成功に導くパートナー」をテーマとしたCMを開始
[PDF](195KB)
-
-
ブイキューブ、メルカリのハイブリッド出席型バーチャル株主総会に採用で、スムーズな開催を実現
[PDF](125KB)
-
-
ブイキューブとSansan、法人向けセミナー管理システム「Sansan Seminar Manager」の販売パートナー契約を締結
[PDF](202KB)
-
-
ブイキューブ、NTT東日本に「緊急対策ソリューション」を提供
[PDF](271KB)
-
-
ブイキューブ、長野県上田市の総合防災情報システムに「緊急対策ソリューション」を提供
[PDF](243KB)
-
-
ブイキューブ、ファンコミュニティアプリ「Fanicon」に「V-CUBE Video SDK」を提供
[PDF](147KB)
-
-
ブイキューブ、羽田空港のANAラウンジに「テレキューブ」を設置し、トライアル開始
[PDF](280KB)
-
-
ブイキューブ、グリーが初めて開催した完全オンライン株主総会に採用
[PDF](240KB)
-
-
ブイキューブ、2021年度JFCC研究成果発表会に「EventIn」を提供
[PDF](155KB)
-
-
ブイキューブ、九州電力の参加型バーチャル株主総会に採用
[PDF](171KB)
-
-
ブイキューブ、SUGIKOが提供する仮設足場の「足場安全コンサルティング」サービスの全国展開に採用
[PDF](181KB)
-
-
テレキューブサービス、2021年9月1日(水)より個室型ワークブース「テレキューブ」を淀屋橋駅、京橋駅に設置
[PDF](319KB)
-
-
ブイキューブ、リアルイベントのような没入感や臨場感のある参加体験を実現するバーチャル空間型イベントプラットフォーム「Touchcast」提供開始
[PDF](469KB)
-
-
ブイキューブ、大学主催オンライン合同会社説明会に「EventIn」提供
[PDF](132KB)
-
-
ブイキューブ、国内最大級ICTイベント「Interop Tokyo 2021」「ShowNet」にてリアル・オンラインのハイブリッド開催を「EventIn」で実現
[PDF](296KB)
-
-
ブイキューブ、完全オンライン開催を見据える Zホールディングスの出席型バーチャル株主総会に採用
[PDF](169KB)
-
-
テレキューブサービス、金融機関として初、みなと銀行姫路中央支店ATMコーナーに個室型ワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](299KB)
-
-
テレキューブサービス、名鉄バスターミナルビル、金山駅、大曽根駅、名鉄岐阜駅に個室型ワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](327KB)
-
-
ブイキューブ、ITエンジニア向け大規模カンファレンス「Developers Summit」のオンライン開催に採用、参加者1.5倍増と双方向の交流を実現
[PDF](145KB)
-
-
テレキューブ株式会社、全国初の試みとなる特定共同住宅共用部分への可動式ブース「テレキューブ」を設置
[PDF](327KB)
-
-
ブイキューブ、株主総会の完全オンライン開催をサポートする「バーチャルオンリー株主総会配信サービス」を提供開始
[PDF](160KB)
-
-
ブイキューブ、ニューノーマルに対応してNTTデータが新設した個室メインのサテライトオフィスに個室ブース「テレキューブ」を提供
[PDF](251KB)
-
-
ブイキューブ、イベントDX企業のXyvid社を買収、子会社化
[PDF](218KB)
-
-
第1回緊急事態宣言から1年、テレワーク本格化の“その後”に関する調査結果
[PDF](696KB)
-
-
コロナで急拡大したビジネスイベントのオンライン化に関する実態調査
[PDF](552KB)
-
-
新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇を導入
[PDF](112KB)
-
-
ブイキューブ、2021年1月-3月の期間で、20社以上のハイブリッド型バーチャル株主総会の開催を支援
[PDF](251KB)
-
-
ブイキューブ、オンラインセミナー・イベント配信専用スタジオ「PLATINUM STUDIO(プラチナ スタジオ)」を白金高輪に開設
[PDF](301KB)
-
-
テレキューブサービス、JR新大阪駅、JR大阪駅に個室型ワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](927KB)
-
-
ブイキューブ、北九州市がリアルとオンラインのハイブリッド形式で開催した169社出展の合同会社説明会に「EventIn」を提供
[PDF](247KB)
-
-
テレキューブサービス、週末の自己啓発、学習機会の充実支援に向け特別料金の「週末学習支援キャンペーン」を開始
[PDF](343KB)
-
-
テレキューブサービス、高画質AIカメラを利用した「あなたのプライベート動画スタジオ」実証実験を開始
[PDF](396KB)
-
-
ブイキューブ、カーボンオフセットを推進し、2025年までに事業活動に必要な全消費電力の100%再生可能エネルギー化宣言
[PDF](144KB)
-
-
テレキューブサービス、個室型ワークブース「テレキューブ」を活用した学生のオンライン面接支援で成蹊大学と連携
[PDF](375KB)
-
-
東海エリアの新築分譲マンションに、「テレキューブ」が初設置
[PDF](144KB)
-
-
テレキューブサービス、個室型ワークブース「テレキューブ」をJR高槻駅、JR尼崎駅、 JR大阪駅、JR新大阪駅に設置
[PDF](593KB)
-
-
ブイキューブ、遠隔作業支援ソリューション導入顧客からの要望で、米Realwear社スマートグラス専用のヘルメット装着具を無償提供開始
[PDF](226KB)
-
-
ブイキューブ、全国知事会に「V-CUBE」を提供
[PDF](332KB)
-
-
ブイキューブと電子情報通信学会、オンラインイベントプラットフォーム「EventIn」を活用した「学会向けソリューション」で、シンポジウムを開催
[PDF](237KB)
-
-
テレキューブサービス、つくばエクスプレス駅・商業施設にテレワークのための個室型ワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](772KB)
-
-
ブイキューブ、2021年版「働きがいのある会社ランキング」にて中規模部門ベストカンパニーに選出
[PDF](220KB)
-
-
テレキューブ株式会社、スマートワークブース「TELECUBE」の新モデル「TELECUBE エントリー」を発売開始
[PDF](182KB)
-
-
2020年12月期決算 個人投資家向けオンライン説明会-動画(V-CUBE セミナー 録画配信)
-
-
テレキューブサービス、個室型ワークブース「テレキューブ」の運営システムを活用した客室のテレワーク利用サービス「テレキューブ連携ホテル」の実証実験を開始
[PDF](408KB)
-
-
ブイキューブ、JR東日本「STATION WORK」の東日本エリア全域展開で「テレキューブ」の採用拡大
[PDF](285KB)
-
-
NHK主催のイベント「サイエンススタジアム 2020」に「V-CUBE Video SDK」を用いた、テレビ番組のオンライン収録用映像音声送受信システムを提供
[PDF](153KB)
-
-
テレキューブサービス、テレワークニーズの高まりに対応した生保営業等に最適なオンライン営業支援パッケージを提供開始
[PDF](356KB)
-
-
アルプスアルパインとテレキューブサービスがテレキューブを活用した就職活動に関する実証実験を開始
[PDF](376KB)
-
-
ブイキューブ、BtoBマーケティング総合支援サービス「GAX」提供開始
[PDF](306KB)
-
-
ブイキューブ、オンライン営業専用Web会議サービス「V-CUBE セールスプラス」の管理者向け機能を強化
[PDF](228KB)
2020年
-
-
テレキューブサービス、コンビニエンスストア内初、セブンイレブン飯田橋升本ビル店に個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](352KB)
-
-
テレキューブサービス、相模鉄道沿線の二俣川、三ツ境4施設に個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](383KB)
-
-
テレキューブサービス、一般社団法人日本予防医学薬剤師協会と薬を勧めない薬剤師によるヘルスケア相談サービスの実証実験を開始
[PDF](302KB)
-
-
ブイキューブ、NTT西日本とひびき精機の「スマートファクトリー実現に向けたローカル5Gの活用に関する共同実験」に採用
[PDF](211KB)
-
-
ブイキューブ、オンラインイベントプラットフォーム「EventIn」提供開始
[PDF](329KB)
-
-
テレキューブサービス、行政施設として初めて青梅市役所に個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](366KB)
-
-
テレキューブサービス、テレワークに伴う疲労を解消する新・動画配信サービスの実証実験を開始
[PDF](551KB)
-
-
ブイキューブ、グリーの出席型バーチャル株主総会に採用
[PDF](225KB)
-
-
ブイキューブとvacances、家の中で働きやすいラグジュアリー・リモートブース「テレキューブホーム」を開発
[PDF](310KB)
-
-
周囲を気にせずWeb会議・面接等に集中できる快適な防音個室を丸の内・豊洲に集合形式で設置した「テレキューブWeb会議センター」をオープン
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、JR東日本が進めるシェアオフィス事業「STATION WORK」展開拡大に「テレキューブ」を提供
[PDF](314KB)
-
-
テレキューブサービス、京成船橋駅、日暮里駅、京成幕張本郷駅の3駅に個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](382KB)
-
-
ブイキューブ、芳賀地区広域行政事務組合消防本部(栃木県)の消防指令システムに「緊急対策ソリューション」を提供
[PDF](262KB)
-
-
テレキューブサービス、東海エリア初、大名古屋ビルヂングに個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](369KB)
-
-
ブイキューブ、JR東日本が2020年7月に川口駅に拠点拡大する駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」に「テレキューブ」を提供
[PDF](289KB)
-
-
ブイキューブ、「オンライン営業」専用のWeb会議サービス「V-CUBE セールスプラス」が、Salesforceと連携
[PDF](264KB)
-
-
ブイキューブ、「オンライン営業」専用のWeb会議サービス「V-CUBE セールスプラス」を2020年9月30日まで無償提供
[PDF](153KB)
-
-
ブイキューブ、ウィズ・アフターコロナ時代に向けた自治体向けパッケージの提供を開始
[PDF](217KB)
-
-
ブイキューブ、シャノンと企業のオンラインセミナー実施を支援するサービス連携を提供開始
[PDF](181KB)
-
-
オンラインでの映像コミュニケーション機能を自社サービスに簡単に組み込めるブイキューブの「V-CUBE Video SDK」が過去最高の利用時間を突破
[PDF](210KB)
-
-
テレキューブサービス、南紀白浜空港に 個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](1MB)
-
-
山口フィナンシャルグループとブイキューブの業務提携について
[PDF](219KB)
-
-
ブイキューブ、アイスタディ・CAICAと協業し、東南アジアにおけるオンライン教育事業を展開
[PDF](156KB)
-
-
キャピタルメディカ、ブイキューブ、ケアネット「期間限定オンライン外来代行サービス」を4月20日より医療機関へ無償提供開始
[PDF](239KB)
-
-
ブイキューブとアステリアが『バーチャル株主総会』を推進
[PDF](442KB)
-
-
ブイキューブ、テレワーク活用による企業の事業継続拡大を見据え、Web会議サービス「V-CUBE ミーティング」のインフラ大幅増強を実施
[PDF](145KB)
-
-
2019年国内Web会議市場でブイキューブが13年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](174KB)
-
-
ブイキューブ、東日本旅客鉄道株式会社が今春5箇所に開業する駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」に「テレキューブ」を提供
[PDF](151KB)
-
-
ブイキューブ、さいたま市消防局が火災や災害への備えとして整備した警防本部情報システムに「緊急対策ソリューション」を提供
[PDF](255KB)
-
-
ブイキューブ、テレワークに関するあらゆるギモンを解決する「テレワークナビ」を開設
[PDF](216KB)
-
-
テレキューブサービス、「テレキューブ」のまるごと抗菌コーティングを全筐体で施工完了
[PDF](245KB)
-
-
ソースネクスト社の販売チャネルを通じて「V-CUBE ミーティング」の販売開始
[PDF](175KB)
-
-
ブイキューブ、「オンライン営業」専用のWeb会議サービス「V-CUBE セールスプラス」の無償提供を開始
[PDF](142KB)
-
-
ソースネクスト社とテレワークソリューション分野での協業のお知らせ
[PDF](179KB)
-
-
ブイキューブ、低価格で高品質な自社ブランドのカメラ、マイクスピーカー「V-CUBE デバイス」を提供開始
[PDF](242KB)
-
-
ブイキューブ、東京都の「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金」に関する相談窓口開設について
[PDF](166KB)
-
-
テレキューブサービス、阪急阪神グループ4施設(オフィスビル・商業施設)の共用部に個室型スマートワークブース「テレキューブ」を関西で初導入
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、テレワーク時に安全に社内データにアクセスするためのリモートアクセスをWeb会議と連携させて販売開始
[PDF](145KB)
-
-
ブイキューブ、LIFULL HOME'Sと連携し「オンライン相談/オンライン物件見学/IT重説」サービスの無償提供を支援
[PDF](222KB)
-
-
ブイキューブ、Web会議サービス「V-CUBE ミーティング」の教育機関など非営利団体への無償提供を開始
[PDF](144KB)
-
-
ブイキューブ、テレワークにおいて、あらゆるWeb会議に共通する音声のノイズや雑音などの課題を解決する「Krisp(クリスプ)」の無償提供を開始
[PDF](153KB)
-
-
NETIS登録の「V-CUBE コラボレーション」と米リアルウェア社のスマートグラスが完全連携した遠隔作業支援ソリューションを提供開始
[PDF](211KB)
-
-
テレキューブサービス、SIAAの基準クリアのデルフィーノケアと協業、「テレキューブ」のまるごと抗菌コーティングを順次実施
[PDF](235KB)
-
-
ブイキューブ、感染症懸念から中止・延期となるイベントをオンラインで実施できるライブ配信サービスをECPサービスとして強化
[PDF](303KB)
-
-
ブイキューブ、低遅延で大規模な配信システムを簡易に開発できる「V-CUBE Video SDK」を、DC7のオンラインクレーンゲームに提供
[PDF](269KB)
-
-
ブイキューブ、感染症懸念から開催・参加が危ぶまれる株主総会を支援する特別配信サービス「SCP」を提供開始
[PDF](157KB)
-
-
ブイキューブ、スマートワークブース「テレキューブ」オフィス設置用サブスクリプションモデルにラインアップを追加
[PDF](183KB)
-
-
2019年12月期決算 個人投資家向けオンライン説明会-動画(V-CUBE セミナー 録画配信)
-
-
ブイキューブ、働き方改革・テレワーク推進のためのガイドラインを公開およびテレワーク導入相談窓口を開設
[PDF](157KB)
-
-
テレキューブサービスとスペイシーが、25万人超の会員のリモートワークの利便性向上を目指して業務提携
[PDF](457KB)
2019年
-
-
テレキューブサービス、東武鉄道「北千住駅」にテレワークのための個室型スマートワークブース「テレキューブ」を設置
[PDF](1017KB)
-
-
住友商事マシネックスが新たに開始するワークスペースシェアリングサービス「Work Space SMX」とスマートワークブース「テレキューブ」が連携
[PDF](149KB)
-
-
池松壮亮さんが等身大のサラリーマンを熱演!? オフィスの「会議室足りない問題」を解決する スマートワークブース 「テレキューブ」 TVCM 12月1日(日)よりオンエア開始
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、あらゆるWeb会議サービスの快適な利用を実現するノイズキャンセリングアプリケーション「Krisp(クリスプ)」の国内独占販売を開始
[PDF](201KB)
-
-
JR東日本が新規開業するコワーキング型シェアオフィス「STATION DESK」に、ブイキューブの「テレキューブ」が採用
[PDF](221KB)
-
-
ブイキューブとオカムラ、コミュニケーションブース「テレキューブ」オフィス設置用サブスクリプションモデルを提供開始
[PDF](199KB)
-
-
コミュニケーションブース「TELECUBE by OKAMURA」四人用を発売
[PDF](316KB)
-
-
テレキューブサービス、小田急電鉄「経堂駅」・「町田駅」の駅構内にテレワークのための個室ブース「テレキューブ」を設置
[PDF](334KB)
-
-
テレキューブサービス、西武鉄道「高田馬場駅」・「所沢駅」の駅構内に働き方改革推進の取り組みとしてテレワークのためのコミュニケーションブース「テレキューブ」を設置
[PDF](636KB)
-
-
ブイキューブとNTTテクノクロス 新たな市場創造に向けた映像コミュニケーション分野における提携
[PDF](166KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会開催のお知らせ(2019年8月15日(木)19:00~20:00開催予定)
[PDF](180KB)
-
-
テレキューブサービス株式会社設立
[PDF](853KB)
-
-
オルガノが、コニカミノルタとブイキューブのスマートグラスを活用した遠隔作業支援ソリューションを導入
[PDF](220KB)
-
-
ブイキューブが提供する「テレキューブ」、東日本旅客鉄道株式会社が本格開始するシェアオフィス事業「STATION WORK」に採用
[PDF](190KB)
-
-
テレキューブ株式会社の設立・本格稼働に関して
[PDF](142KB)
-
-
ブイキューブ、接続性や資料共有を強化した新バージョンのWeb会議サービス「V-CUBE ミーティング」を提供開始
[PDF](191KB)
-
-
ブイキューブ、映像音声を活用した双方向コミュニケーション機能の組み込みを実現する「V-CUBE Video SDK」を提供開始
[PDF](148KB)
-
-
ブイキューブ、神戸市の新しい危機管理システムに「V-CUBE Board」を提供
[PDF](230KB)
-
-
ブイキューブ、幕張メッセに「テレキューブ」を設置
[PDF](278KB)
-
-
ブイキューブ、百五銀行が導入する保険の「遠隔相談システム」にテレビ会議システム「V-CUBE ミーティング」を提供
[PDF](149KB)
-
-
ブリッジ、レブコム、ブイキューブの三社が営業の働き方改革を支援するSales Tech領域でサービス連携
[PDF](316KB)
-
-
ブイキューブがテレキューブ設置エリア拡大、三菱地所と進めている働き方改革推進の実証実験を加速
[PDF](280KB)
-
-
ブイキューブ、フォッグが提供するファンコミュニティサービス「CHEERZ」に「agora.io Video SDK」を提供
[PDF](248KB)
-
-
ブイキューブ、JR立川駅「エキュート立川」に新たにオープンした「JJ+T」内で、JR東日本が展開するSTATION WORKにワークボックス「テレキューブ」を提供
[PDF](209KB)
-
-
ブイキューブ、ビデオストリーミング配信方式の機能を強化した 新バージョンのWebセミナーサービス 「V-CUBE セミナー」を提供開始
[PDF](338KB)
-
-
営業の働き方改革を実現させる新サービス「V-CUBE セールスプラス」を提供開始
[PDF](333KB)
-
-
2018年国内Web会議市場でブイキューブが12年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](150KB)
-
-
ブイキューブ、「ODAKYU 湘南 GATE」内に新たにオープンする「湘南 小田急 住まいのプラザ」にテレキューブを設置
[PDF](264KB)
-
-
ブイキューブの「xSync Prime Collaboration」が米リアルウェア社の防爆認証スマートグラスと連携
[PDF](156KB)
-
-
ブイキューブ、ケイ・オプティコムが提供する「mineo」のユーザーコミュニティーに「agora.io Video SDK」を提供
[PDF](365KB)
-
-
アイスタディ、高度ITスキルの習得から転職までを総合的にサポートする「iStudyACADEMY」でオンライン版「ブロックチェーン・ビジネス活用コース」の提供を開始
[PDF](436KB)
-
-
ブイキューブ、新オフィス開設のお知らせ
[PDF](343KB)
2018年
-
-
アイスタディのラーニングマネジメントシステム、フィスコIR が提供するFISCO EyER に導入
[PDF](340KB)
-
-
アイスタディ、日本国内で総代理店販売するエンタープライズビデオ「Qumu」がマーケットリーダーに選出
[PDF](360KB)
-
-
ブイキューブ、遠隔現場支援システム「xSync Prime Collaboration」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録
[PDF](162KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2018年11月14日開催)
-
-
ブイキューブが提供する「テレキューブ」、東日本旅客鉄道株式会社が開始するシェアオフィスの事業展開を目指した実証実験に採用
[PDF](160KB)
-
-
三菱地所とブイキューブが働き方改革推進の実証実験を開始
[PDF](358KB)
-
-
ブイキューブとオカムラが「TELECUBE by OKAMURA」を共同開発、販売開始
[PDF](172KB)
-
-
ブイキューブ、ミナカラの国家戦略特区における遠隔服薬指導向けシステム開発を支援
[PDF](470KB)
-
-
アイスタディ、高度ITスキルの習得から転職までを総合的にサポートする「iStudy ACADEMY」でオンライン版「現場で潰しが効くディープラーニング講座」の提供を開始
[PDF](469KB)
-
-
ブイキューブ、創業20周年を迎え新たなMISSION、VALUEを策定
[PDF](202KB)
-
-
ブイキューブ、WebRTC対応のV-CUBE ミーティングを提供開始
[PDF](218KB)
-
-
ブイキューブ、日本調剤の国家戦略特区(福岡市)における薬剤遠隔指導を支援
[PDF](197KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2018年8月14日開催)
-
-
ブイキューブ、働き方改革をさらに加速させるテレコミュニケーションブース「テレキューブ」の2人用を販売開始
[PDF](191KB)
-
-
ブイキューブはT-ICU、ケアネットと3社業務提携 -遠隔集中治療ソリューション分野で協業-
[PDF](183KB)
-
-
ブイキューブ、コニカミノルタと協働でインフラ・建設業などの働き方改革を推進する遠隔作業ソリューションを先行販売開始
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、テレワーク・デイズに特別協力団体として参加
[PDF](188KB)
-
-
アイスタディ、日本国内で総代理店販売するエンタープライズビデオ「Qumu」が2018年度の「WebRTC Product of the Year Award」を受賞
[PDF](323KB)
-
-
ブイキューブ、ビジネスチャット「direct」を提供するL is Bと働き方改革への取り組みで協業
[PDF](265KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、第三者割当増資と社名変更を実施
[PDF](367KB)
-
-
ブイキューブ、Vidyo社との国内総代理販売契約を締結
[PDF](190KB)
-
-
ブイキューブ、アインホールディングスの全国初となる国家戦略特区における薬剤遠隔指導を支援
[PDF](219KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2018年5月15日開催)
-
-
アイスタディ、エンタープライズビデオ「Qumu」の継続的な成長に向けて日本国内での戦略的パートナー契約を長期更新
[PDF](337KB)
-
-
アイスタディ、AI やIoT、データサイエンスなど高度IT スキルの学習から、習得したスキルを活かした転職までを総合的にサポートする「iStudy ACADEMY」を提供開始
[PDF](371KB)
-
-
ブイキューブ、V-CUBEラーニングの提供を通じて「RPA女子プロジェクト」に参画
[PDF](158KB)
-
-
アイスタディ、日本国内で総代理店販売するエンタープライズビデオ「Qumu」が2018 Global Enterprise Video Platform Competitive Strategy Awardを受賞
[PDF](314KB)
-
-
ブイキューブが、カナミックネットワーク、在宅医療サービスの笑顔会、最先端医療のNext Wellness International、NTTエレクトロニクステクノと、テレビ会議システムを活用した多職種連携を発表
[PDF](368KB)
-
-
2017年国内Web会議市場でブイキューブグループが11年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](156KB)
-
-
執行役員制度及びコーポレート・フェロー制度の廃止に関するお知らせ
[PDF](184KB)
-
-
アイスタディのビデオコンテンツマネジメントソリューション「Qumu」、動画内音声検索機能の提供を開始
[PDF](393KB)
-
-
ブイキューブの『xSync Prime』、滋賀大学教育学部附属小学校の遠隔講演を支援
[PDF](318KB)
-
-
アイスタディの動画SDK Agora.io、Nagisaの生放送iOSアプリ「101 LIVE!」に全面採用
[PDF](401KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2018年2月15日開催)
-
-
ブイキューブ、和歌山県および白浜町と「働き方改革を通じた地方創生」実現に向け連携
[PDF](195KB)
-
-
岐阜県郡上市および加茂郡白川町がブイキューブのテレビ会議、Web会議システムを導入
[PDF](266KB)
-
-
アイスタディ、投資教育コンテンツ「プロはこうやって儲ける!ビットコイン相場の読み方」を提供開始
[PDF](353KB)
-
-
アイスタディ、フィスコ仮想通貨取引所と共同マーケティングを開始
[PDF](279KB)
-
-
iStudy LMSとQUMUがサービス連携「iStudy Video powered by Qumu」の販売を開始
[PDF](253KB)
2017年
-
-
アイスタディ、フィスコ仮想通貨取引所と連携した投資教育コンテンツを提供開始
[PDF](268KB)
-
-
弁護士ドットコム株式会社との業務提携について
[PDF](144KB)
-
-
アイスタディ、動画で学べる「iStudy動画学習シリーズ」の販売を開始
[PDF](378KB)
-
-
テレキューブ、パーソルグループが運営する東京テレワーク推進センターへ導入
[PDF](239KB)
-
-
アイスタディ、無料で学べる『DatabaseエンジニアのためのSQL Server Webセミナー』を開始
[PDF](269KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2017年11月14日開催)
-
-
アイスタディ提供のビデオコンテンツマネジメントソリューション「QUMU」、発売開始時と比較して導入社数が倍増
[PDF](305KB)
-
-
パイオニアVC、i-Construction推進コンソーシアムマッチング技術として採用
[PDF](307KB)
-
-
ブイキューブ、働き方改革の実現を目指し新人事制度とコーポレートロゴを発表
[PDF](208KB)
-
-
アイスタディ、会員数50 万人を持つイーフロンティアのEC サイトを通じて、e ラーニングの販売を開始
[PDF](342KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、全自動運用ドローンシステムの世界初商用サービス提供を開始
[PDF](311KB)
-
-
アイスタディ、米国Agora.io と国内独占販売契約を締結・リアルタイムコミュニケーションツールのSDK 提供を開始
[PDF](292KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2017年8月14日開催)
-
-
ブイキューブとレノボ、働き方改革の実現を支援する、新しいコミュニケーションブース「テレキューブ」を発表
[PDF](382KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、仙台市・NTTドコモ・宮城県医薬品卸組合と共同で、「ドローンを活用した緊急医薬品搬送の実証実験」を実施
[PDF](311KB)
-
-
ブイキューブロボティクスとデータセクションが業務提携〜ドローン×AIによる警備・設備点検業務の完全自動化を目指す〜
[PDF](339KB)
-
-
ウエルシア薬局、全国1500店舗向けの動画を活用したeラーニングシステムとして「iStudy LMS」を導入
[PDF](289KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2017年5月12日開催)
-
-
パイオニアVC、「xSync Classroom」と「Office 365」の連携を拡大し、スマートスクール構想に向けて学習データ記録機能を強化
[PDF](497KB)
-
-
パイオニアVC、一斉学習・協働学習・遠隔学習を実現する統合型ICT教育ソリューション「xSync Classroom」を発売
[PDF](862KB)
-
-
高木証券、「V-CUBE」を採用し、「投信の窓口」WEB支店の『対面オンラインサービス』を刷新
[PDF](368KB)
-
-
ブイキューブ、動画も活用した企業内研修を実現する学習管理システム「V-CUBE ラーニング」を提供開始
[PDF](961KB)
-
-
総合学園ヒューマンアカデミー、テレビ会議システム「V-CUBE Box」を活用した参加型オンライン授業を全国の校舎にて4月より開始
[PDF](269KB)
-
-
鳥取県岩美町、高齢者が元気に暮らせる地域の実現を支える取り組みに「V-CUBE」を採用
[PDF](971KB)
-
-
2016年国内Web会議市場でブイキューブグループが10年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](154KB)
-
-
アイスタディ、エンタープライズ向けビデオソリューション「QUMU」の国内事業展開を開始
[PDF](301KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、仙台市とNTTドコモが実施した「ドローンを活用した冬山遭難者捜索支援の実証実験」に参加
[PDF](828KB)
-
-
ブイキューブ、働き方改革への取り組みとして、郡上市で実施される「ふるさとテレワーク推進事業」に参画
[PDF](613KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、三重県と共同で「ドローン映像伝送技術の多面的活用に係る実証実験」を実施
[PDF](569KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2017年2月13日開催)
-
-
子会社の代表取締役の異動に関するお知らせ
[PDF](249KB)
-
-
静岡県三島市、小中学校21校の全普通教室にパイオニアVCの電子黒板「xSync Board」を導入
[PDF](1002KB)
2016年
-
-
アイスタディ、三菱東京UFJ銀行に対して、新人スキルの可視化に向けた教育管理システム「iStudy LMS スキル管理システム」の提供を開始
[PDF](471KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、三重県とドローンを活用した地域活性化に関する包括協定を締結
[PDF](928KB)
-
-
ブイキューブ、総務省「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」に選出
[PDF](740KB)
-
-
役員人事に関するお知らせ
[PDF](132KB)
-
-
ブイキューブとレノボ・ジャパンが協業し、テレビ会議システムの提供を開始
[PDF](700KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2016年11月14日開催)
-
-
ブイキューブロボティクス、仙台市が実施した「ドローンを活用した津波避難広報の実証実験」に参加
[PDF](876KB)
-
-
ブイキューブ、Web会議サービス「V-CUBE ミーティング」に音声認識技術を活用したリアルタイム翻訳機能を追加
[PDF](497KB)
-
-
伊予銀行、個人向け資産運用Webセミナーを「V-CUBE」を採用して開催
[PDF](120KB)
-
-
りそなホールディングス、「V-CUBE」で約600店舗の窓口相談を遠隔から実現
[PDF](921KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、ドローンの全自動運行を実現する「DRONEBOX」の国内独占販売を開始
[PDF](727KB)
-
-
ブイキューブロボティクス、筑波大学が常総市、国土地理院と実施した水害時のドローン検証実験に参加
[PDF](601KB)
-
-
ブイキューブ、タイに現地法人を設立し、ASEANでのサービス展開を強化
[PDF](126KB)
-
-
高知銀行、Nextremer、ブイキューブ、銀行受付におけるAIを活用した対話システム導入実証実験スタート
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、Web会議サービス「V-CUBE ミーティング」をWebRTCに対応
[PDF](332KB)
-
-
アインホールディングス、グループ全社にテレビ会議システム「V-CUBE Box」を30台導入
[PDF](136KB)
-
-
センチュリー21、「V-CUBE」を採用した加盟店向けWebセミナーを開始
[PDF](459KB)
-
-
ブイキューブとQumu Corporation、エンタープライズビデオ分野で戦略的パートナー提携
[PDF](146KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2016年8月15日開催)
-
-
アイスタディ、Oracle University Partner Award 2016 にて「Excellent Partner」を受賞
[PDF](276KB)
-
-
アイスタディ、システム開発者向けに「IBM Bluemix」研修サービスを提供開始
[PDF](305KB)
-
-
ブイキューブ、サウンドファンと独占販売契約を締結し、音のバリアフリースピーカー「ミライスピーカー」を提供開始
[PDF](431KB)
-
-
ブイキューブ、インドのスマートシティ実現に向け、コルカタ都市圏のBMCと共同プロジェクト実施で合意
[PDF](674KB)
-
-
和歌山県、被災地との的確かつ迅速な情報共有を実施するため「V-CUBE」を利用
[PDF](805KB)
-
-
低価格な会議室設置型テレビ会議システム「V-CUBE Box」にロジクール GROUP CC3500eを採用
[PDF](434KB)
-
-
Logitech Internationalとブイキューブ、ビジュアルコミュニケーションサービスの拡販をグローバルで推進するパートナーとして提携
[PDF](834KB)
-
-
ブイキューブロボティクス・ジャパン、第三者割当増資を実施
[PDF](190KB)
-
-
学研メディカル秀潤社のインドネシアにおける新規教育事業のインフラに「V-CUBE」を提供
[PDF](479KB)
-
-
パイオニアVC、日本マイクロソフトのOffice 365「OneDrive for Business」と「xSync」の連携サービスを提供開始
[PDF](470KB)
-
-
パイオニアVC、タブレット端末を用いた学習環境の安全性向上のため「xSync」に「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を採用
[PDF](530KB)
-
-
富山県南砺市の小中学校、文部科学省の実証事業で「xSync」を採用し、遠隔協働学習を実現
[PDF](1MB)
-
-
エムキューブ、治験・臨床研究における情報共有とコミュニケーションをサポートする「治験ラーニングサイトパッケージ」を提供開始
[PDF](429KB)
-
-
デジタルハリウッド福岡校とブイキューブ、子育てママの在宅ワーク支援で協力
[PDF](832KB)
-
-
株式会社ブイキューブロボティクス・ジャパン、新経営体制のお知らせ
[PDF](154KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、人工知能Watsonを活用した次世代人財学習基盤システム/VR研修の開発開始
[PDF](294KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、「iStudy LMSアカデミックエディション」をパイオニアVCの「xSync」と連携させ、文教市場へ参入
[PDF](262KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、IBMのクラウド「SoftLayer」をシステム基盤として採用、業界業務プロファイル 社内研修プロファイルとして日本IBMが展開
[PDF](290KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、マイクロソフトの「Office 365」との連携サービスを提供開始
[PDF](288KB)
-
-
日本ユニシス、システム・テクノロジー・アイ 企業内教育をサポートする両社サービスの共同販売を開始
[PDF](271KB)
-
-
2015年国内Web会議市場でブイキューブグループが9年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](147KB)
-
-
ブイキューブ、システム・テクノロジー・アイの学習管理システムと「V-CUBE セミナー」のサービス連携を開始
[PDF](121KB)
-
-
ブイキューブ、金融機関やFinTech事業者向け「FinTech アダプター」を提供開始
[PDF](268KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、業界特化型コンテンツ及び用途別コンテンツと学習管理システムをセットにした業界別パッケージ/用途別パッケージを販売開始
[PDF](252KB)
-
-
ブイキューブ、インド最大手のWeb会議サービス事業者INTELLISYS社とビジュアルコミュニケーション分野で提携(補足説明資料)
[PDF](3MB)
-
-
ブイキューブ、インド最大手のWeb会議サービス事業者INTELLISYS社とビジュアルコミュニケーション分野で提携
[PDF](531KB)
-
-
西日本シティ銀行、金融機関向けプラットフォームサービスを採用
[PDF](353KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、ブイキューブの「Studio Octo」を利用したオンデマンド学習コンテンツ制作サービスを提供開始
[PDF](893KB)
-
-
多言語通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」、医療通訳に対応
[PDF](877KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2016年2月17日開催)
-
-
ブイキューブと日本マイクロソフト、クラウド分野で協業
[PDF](242KB)
-
-
システム・テクノロジー・アイ、インドのEduTechカンパニー Fliplearn社との業務提携に関するお知らせ
[PDF](276KB)
-
-
エスクロー・エージェント・ジャパンとブイキューブ、業界初の「保険代理店向けWeb内部監査サービス」を提供
[PDF](823KB)
-
-
文部科学省の実証事業で「xSync」が採用。長野県喬木村の小学校で遠隔合同授業を実現
[PDF](689KB)
-
-
ベネッセコーポレーションの幼児・小学生向け英語通信教育事業におけるオンラインレッスンのインフラに「V −CUBE」を提供
[PDF](486KB)
-
-
ブイキューブ、仙台に開発拠点を新設
[PDF](151KB)
2015年
-
-
30万人以上の生徒数を誇る中国の大手教育企業、ウェイボー社のオンライン教育インフラに「V-CUBE」を提供
[PDF](602KB)
-
-
個人投資家向けオンライン説明会-動画(2015年11月19日開催)
-
-
パイオニアVC、会議の生産性向上ツール「xSync Office」を発売
[PDF](743KB)
-
-
株式会社システム・テクノロジー・アイ(証券コード2345)に対する公開買付けの開始及び同社との資本業務提携に関する補足説明資料
[PDF](1MB)
-
-
パイオニアVC、緊急時・災害時の情報共有に「xSync Prime Collaboration」緊急対策パッケージを提供開始
[PDF](952KB)
-
-
シンガポールWizlearn社の買収に関する補足説明資料
[PDF](2MB)
-
-
ブイキューブ、低価格な会議室設置型テレビ会議システム「V-CUBE Box」を提供開始
[PDF](627KB)
-
-
国際間を結ぶ独自のネットワークサービスにブラジルを追加し、サービスの利便性向上を実現
[PDF](142KB)
-
-
北陸銀行、「V-CUBE」を導入し、顧客向け情報提供オンラインセミナーを開催
[PDF](133KB)
-
-
ブイキューブ、台中市政府や熊本県、同玉名市と協力し、 先生と生徒の約80年ぶりの再会をサポート
[PDF](1MB)
-
-
ブイキューブ、新バージョンのWeb会議サービス「V-CUBE ミーティング」を提供開始
[PDF](457KB)
-
-
ブイキューブ、課金型のライブ配信マーケットプレイス「V-CUBEマーケット」にオンデマンド配信を追加
[PDF](145KB)
-
-
エムキューブ、海外の最新医療情報を配信可能な「海外Web講演会」のサービス提供開始
[PDF](242KB)
-
-
代表取締役社長 CEO 間下直晃がストックボイスに出演いたしました
-
-
東京証券取引所市場第一部へ市場変更いたしました
-
-
ワンタッチでプロフェッショナルを呼び出せるシステム「V-CUBEアシスト」を提供開始
[PDF](531KB)
-
-
ブイキューブ、パイオニアVC、ビジョンが旅行者・出張者向けの多言語映像通訳サービス・通信分野で協業
[PDF](726KB)
-
-
多言語映像通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」、手話通訳、文字通訳サービスを追加し提供開始
[PDF](611KB)
-
-
エムキューブ、製薬企業と医師のコミュニケーションを効率化する「Web座談会」サービスを提供開始
[PDF](474KB)
-
-
ブイキューブ、法人向けテキストチャットサービス「V-CUBE Gate」をApple Watchに対応
[PDF](655KB)
-
-
エムキューブとブイキューブ、オンラインで処方薬の対面販売を実現するコミュニケーションサービスを開発
[PDF](699KB)
-
-
中東呼吸器症候群(MERS)コロナウィルスに関するBCP(事業継続計画)対策のため、Web会議サービス「V-CUBE」を無償で提供
[PDF](291KB)
-
-
ブイキューブ、台湾でのサービス展開を本格開始
[PDF](619KB)
-
-
パイオニアVC、紙を使った協働学習を実現する「CamiApp S」と「xSync」の連携ソリューションを提供
[PDF](488KB)
-
-
エムキューブ、効率的なライブディテーリングを実現する業界初の「Liveディテーリング」を提供開始
[PDF](288KB)
-
-
7ヶ国語に対応した多言語通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」を提供開始
[PDF](280KB)
-
-
パイオニアVC、安価で簡単に協働学習を実現する「xSync Stick」を発売
[PDF](338KB)
-
-
エムキューブと共同開発の製薬企業の地方(エリア)展開を支援するWeb講演会サービス「かんたん講演会」の提供開始
[PDF](377KB)
-
-
文部科学省のスーパーグローバルハイスクール指定校 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校、「V-CUBE」を採用し、海外からの遠隔教育を実現
[PDF](140KB)
-
-
2014年国内Web会議市場でブイキューブグループが8年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](398KB)
-
-
エムキューブと共同開発の製薬企業向けWeb講演会サービス「pkgQ」の提供を本格開始
[PDF](986KB)
-
-
日経BP社「第10回 クラウドランキング」『V-CUBE』がベストサービスに選出されました
[PDF](411KB)
-
-
エスクロー・エージェント・ジャパンとブイキューブ、金融機関向けプラットフォームサービスで提携
[PDF](298KB)
-
-
ブイキューブとパイオニアVC、ドローンを活用した実証実験を開始、同時に新たなパートナーを募集
[PDF](134KB)
-
-
パイオニアVC、「xSync(バイ シンク) Prime Collaboration」のカスタマーサポート受付を24時間365日に拡大
[PDF](226KB)
-
-
Rapyuta Robotics株式会社への出資に関するお知らせ
[PDF](299KB)
2014年
-
-
パイオニアVCの「xSync」、滋賀県草津市の全小中学校に導入されたタブレット端末3,200台の授業活用に採用
[PDF](600KB)
-
-
ブイキューブ、Webセミナー配信専用スタジオ「Studio Octo(スタジオ オクト)」を恵比寿に開設
[PDF](701KB)
-
-
ブイキューブ、無料の法人専用テキストチャットサービス「V-CUBE Gate」の提供を本格開始
[PDF](497KB)
-
-
パイオニアVC、大日本印刷・日本ユニシスと災害危機管理ソリューション分野で協業
[PDF](366KB)
-
-
日経BP社「第9回 クラウドランキング」 『V-CUBE』 がベストサービスに選出されました
[PDF](411KB)
-
-
ブイキューブ、「第8回 ASP・SaaS・クラウドアワード2014」において「ベスト海外展開賞」を受賞
[PDF](386KB)
-
-
ブイキューブ、「第2回グローバル大賞」において『東京NBC 国際アントレプレナー大賞』優秀賞を受賞
[PDF](118KB)
-
-
パイオニアVC、ビジュアルコラボレーションブランド 「xSync」(バイシンク)を発表
[PDF](411KB)
-
-
ブイキューブとパイオニアVC、中部エリアでの販売、サポート体制強化で名古屋に営業所を新設
[PDF](676KB)
-
-
ブイキューブ、ビジュアルコミュニケーションプラットフォーム「V-CUBE One」を発表
[PDF](461KB)
-
-
ビットアイルとブイキューブがWeb会議クラウドソリューションで協業
[PDF](229KB)
-
-
大日本印刷 ブイキューブ パイオニアVCの3社が提携し、デジタルサイネージやWeb会議システムなどが連携した業務効率化支援サービスを提供
[PDF](381KB)
-
-
ブイキューブ、マレーシア現地法人の人員拡充および、オフィスを移転拡張し、アジアでの事業展開を加速
[PDF](462KB)
-
-
「世界経済フォーラム ジャパン・ミーティング2014」で、全世界12ヶ所からブイキューブで同時生中継
[PDF](547KB)
-
-
2013年国内Web会議市場で「V-CUBE」が7年連続シェアNo.1を獲得
[PDF](294KB)
-
-
ブイキューブ、Toiss社と韓国における販売パートナー契約を締結し、韓国におけるサービス展開を開始
[PDF](303KB)
-
-
合弁会社の設立に関するお知らせ
[PDF](164KB)
-
-
ブイキューブ、課金型のライブ配信マーケットプレイス「V-CUBE マーケット」を発表
[PDF](289KB)
2013年
- ただいま掲載すべき事項はありません。